長倉穣司 (トランペット奏者) Webサイト

フリートランペット奏者 (元 東京フィルハーモニー交響楽団) 長倉 穣司 のWebサイトです。

独自のトランペット吹き方メソッドの構築、個人レッスン、各地のオーケストラへの客演等、東京を中心に活動しています

ごあいさつ

私は学生時代よりプロ・オーケストラのトランペット奏者として長い期間を過ごし、その中でも毎日が演奏の向上へ向けての勉強でした。オーケストラの定年退職を機にフリー奏者となりましたが、まだまだ自分の技術を改善すべき点がたくさんあり、練習に励んでいます。

世の中にはトランペットの奏法に関する本はたくさん出ていますが、それさえ読めばトランペットが吹けるようになると思う人はいないはずです。

難しい数学や法律学なども、優秀で熱心な指導者の助けがあれば別ですが、教科書から独学で学ぶのは難しい。心身の感覚が主要なテーマとなる事柄を、書物から学ぶのは不可能だと思います。優秀な指導者が定期的に確認せず、ひとたび間違った方向に行ってしまうと、修正するのは大変困難な作業となってしまいます。

私のレッスンでは、トランペットを美しい音色で、楽に演奏するために最も効率の良い方法を目指しています。ただしそれは一朝一夕に習得することは難しく、毎日少しづつ積み重ね、長い時間をかけて繰り返し練習していくことが必要不可欠です。

それらを経て初めて、感覚として、また理論的に気づく「成功体験」が得られるのです。長い期間を単調な練習に費やすのは苦痛に思えますが、ひとたびその「成功体験」という美味しい果実を得てしまえば、後はどんな楽譜を目前にしても恐くはありません。そこには、トランペット吹きとしての楽しい演奏人生が待っているのです。

私が制作し実際にレッスンに使用しているトランペットの吹き方メソッド(教則本)「長倉穣司のトランペット・ゼロスタート」も、このWebサイトで公開しています。

オーケストラや吹奏楽団体で吹いているけれど、伸び悩んでいるアマチュア・トランペット奏者。音楽大学を目指し練習に励んでいる学生。また、これから初めてトランペットを手にするお子さん。すでにプロとして活躍されている方。どんな方でもOKです。もし私のメソッドや指導方針に関心がありましたら、いつでもご連絡下さい。個人レッスンの依頼は常時(穣司)受付中です。

生徒のレベルや、各々のトランペットへの関わり方に関係なく、また「この生徒にはここまででいい」というような境界線も敷かず、どの生徒にも内容の濃い本気の指導をいたします。

長倉穣司 自署
長倉穣司演奏写真

個人レッスンご案内動画

プロフィール

1952年生まれ。東京都出身。1971年武蔵野音楽大学入学。
4年次在学中に新星日本交響楽団に入団。
1975年同大学卒業後、1990年まで新星日本交響楽団首席トランペット奏者を務める。同時に、宇都宮短期大学および付属音楽高校の講師として後進の指導にもあたっている。
2001年、新星日本交響楽団が東京フィルハーモニー交響楽団と合併し、同楽団団員となる。2012年、同楽団を定年退職。
トランペットを戸部豊、上原桂司、故野崎季義各氏に師事。
寄稿 僕のトランペット人生
東京フィルハーモニー交響楽団退団時
トランペットセクション全員で
(クリックで拡大)

トランペットの吹き方

長倉穣司の「トランペット・ゼロスタート」

トランペットのイメージとはどのようなものでしょうか。「きらびやかな音」「迫力のある大きな音」「透き通ったハイトーン」「オーケストラの花形」…

それぞれの人にいろんな印象があると思います。そのようなあこががれの音に到達するためには、どのような努力をすればよいのでしょうか。世界の超一流プレーヤーはどのようにして、その領域にいたったのでしょうか。

何時間も大きな音や高い音を吹いてもへこたれない筋肉質の唇、強靭な腹筋から生まれるスピードの早い息、大きな肺活量、そしてそれを実現させるための毎日の過酷な練習。。果てには、「外人のように大きな体格がないと無理なんだ。」「私は力がないし息もあまり吸えないから無理なんだ。」などの話まで飛び出します。本当にそうなのでしょうか…

このメソッドは私がレッスンの時に話したことをまとめたもので、目標に達するためのベーシックな方法が書いてあります。しかし、その方法を行う前にまず、トランペットに対する考え方を再度考察してみる必要があります。

音楽は、とても綺麗なp(ピアノ)で演奏される部分や、感動的なロートーンで演奏されるフレーズなどがあって、その後に続くff(フォルテッモ)や劇的なハイトーンが生きてきます。ffやハイトーンはその音楽の一部分です。

オーケストラなどの合奏体では、迫力のある重低音やきれいな中音域に支えられているからこそ、高音域のトランペットの音がきらびやかに聞こえます。そして、これらの音楽表現は、非常に繊細な技術によって支えられているのです。

まずは考え方をリセットしましょう。トランペット奏者の拠り所は、大きな音でもハイトーンでも無く、音色です。演奏するために必要なものは、力ではなく技です。

このメソッドがきっかけとなり、トランペットに対する考え方や技術がより良い方向へ向かい、トランペット演奏がとても楽しくなることを切に願っています。

トランペットの吹き方 長倉穣司のトランペットのゼロスタート
メソッド一例

個人レッスン

トランペットの個人レッスンは、原則として都内にて行っており、レッスン料と会場のレンタル費用をご負担いただく形を取っています。また、交通費をご負担いただき日程が調整可能であれば、地方にも出張いたします。

初めてトランペットを手にする初心者も大歓迎です。楽器選びから日常の練習、楽器の手入れ方法等もじっくりと指導いたします。

レッスン日程は、私とレッスンを受ける方とのお打ち合わせの上でその都度調整していますので、忙しい社会人の方の夜間・週末のレッスン、主婦や学生、お子さんの平日昼間のレッスン、グループレッスンなど、いずれも対応可能です。

レッスン場所に来ることが難しい方にはSkypeレッスンも可能です。

また、初回のみ「お試しレッスン」として割引料金を設けております。どうぞお気軽にご利用ください。

他のレッスン生の無料見学も行っております。レッスン予定表を設けておりますので、ご希望の方はご確認ください。見学は必ず事前のご連絡をお願いします。

初回お試しレッスン (個人)
【レッスン時間】1レッスン…2時間
【レッスン料金】 学生…3,000円
社会人…5,000円
【会場レンタル料金】新宿周辺でのレッスンの場合、2時間 1,200円~ (目安)
通常レッスン (個人)
【レッスン時間】1レッスン…1時間30分~2時間
【レッスン料金】 学生…5,000円
音大受験生…7,000円
社会人…8,000円
【会場レンタル料金】新宿周辺でのレッスンの場合、2時間 1,200円~ (目安)
【参考リンク】 レッスン風景動画まとめページへ
レッスン予定表へ
個人レッスンのご案内動画(YouTube)
Skypeレッスンについて
こちらのページを御覧ください。

また、グループレッスンやアマチュア・オーケストラ、吹奏楽の金管セクション指導、トランペット・パート指導なども、詳細をお打合せの上承ります。

○キャンセル料について
以下の条件でレッスンを取りやめる場合、キャンセル料の支払いをお願いします。
当日:100% 生徒負担
前日:50% 生徒負担
2日前以前:キャンセル料無し
上記キャンセル料は、次回レッスン時にまとめて支払います。
レッスン場所のキャンセル料は会場側のルールに準じます。(生徒負担)
詳しくは、下のボタンをクリックし、お気軽にお問い合わせください。
長倉穣司へメールでお問い合わせ
長倉穣司 演奏風景

ブログ

長倉穣司本人や、レッスン生がトランペットの練習やその他もろもろについて綴るブログです。是非ご覧ください!

>>ブログTOPページヘ